【終了しました】●自殺対策強化月間における全国一斉『暮らしとこころの総合相談』● | |
依然として厳しい雇用情勢が続き、東日本大震災の様々な影響によって、全国的に社会的排除のリスクが高まる中、負債、生活苦、失業等の経済・生活問題、こころの問題などを原因・動機とする自殺者の割合が増えております。多重債務、労働、離婚、DV、生活困窮、こころの問題など、弁護士が無料で適切なアドバイスを行うことによって、自殺予防対策に取り組む契機とすべく「自殺対策強化月間における全国一斉『暮らしとこころの総合相談』」を全国的に実施しようとするものです。 | |
名 称: | 自殺対策強化月間における全国一斉『暮らしとこころの総合相談』 |
日 時: | 平成25年3月11日(月) 午後1時~午後4時 |
相談方法: | 電話相談実施(予約不要)相談電話番号は087-822-3693(香川県弁護士会) |
相談料: | 無料 |
主 催: | 香川県弁護士会/日本弁護士連合会 |
共 催: | 香川県精神保健福祉センター |
お問い合せは香川県弁護士会事務局(電話:087-822-3693)まで |